木造2階建家屋解体工事 東京都八王子市南陽台
更新日:2023年07月12日
坪数 | 費用 | 工期 | 工事内容 |
---|---|---|---|
36.3坪(119.79㎡) |
建物解体工事費用
169万5千円 付帯解体工事費用 54万5千円(土間撤去処分・CB撤去処分・階段撤去処分・間知石擁壁撤去処分・樹木撤去処分・庭石撤去処分・アスベスト調査) 合計 224万円 |
6日 | シート養生・躯体解体工事・基礎撤去工事・土間撤去処分・CB撤去処分・階段撤去処分・間知石擁壁撤去処分・樹木撤去処分・庭石撤去処分・アスベスト調査 |
担当者からコメント | |||
いつもお世話になっております不動産会社様からのご依頼でした。木造2階建家屋と間知石の解体工事で道路から3m程上がっている為、重機搬入を慎重に行い解体、掘削、整地して土留めをして無事完了いたしました。 |
植栽、残置物撤去・掘削整地工事 神奈川県愛甲郡愛川町中津
更新日:2023年07月11日
万年塀・CB塀等撤去及び外構工事 神奈川県藤沢市本町
更新日:2023年07月10日
木造建物3棟・ガレージ・倉庫解体工事 神奈川県相模原市緑区大島
更新日:2023年07月07日
坪数 | 費用 | 工期 | 工事内容 |
---|---|---|---|
60.4坪(199.32㎡) |
建物解体工事費用
388万9千円 付帯解体工事費用 111万1千円(土間撤去処分・北側ブロック塀撤去処分・樹木/植栽撤去処分・自然石撤去処分・井戸撤去処分・井戸お祓い・コンクリート支柱2本撤去処分・ソーラーパネル撤去処分・アスベスト検体調査) 合計 500万円 |
29日 | シート養生・躯体解体工事・基礎撤去工事・土間撤去処分・北側ブロック塀撤去処分・樹木/植栽撤去処分・自然石撤去処分・井戸撤去処分・井戸お祓い・コンクリート支柱2本撤去処分・ソーラーパネル撤去処分・アスベスト検体調査 |
担当者からコメント | |||
お世話になっている不動産業者様からのご依頼でした。木造の平屋が3棟、納屋、鉄骨ガレージを解体し、完全更地化する工事でした。隣地様の上水管が本地の下を通っているとの事で、水道局から図面を入手し、現地にマークをしながら破損させない様に慎重に行いました。それでも土圧に伴う老朽化による一部漏れがありましたが、業者も準備頂いている中での対応でしたので、慌てず対処でき、無事完了することができました。 |
木造二階建て家屋解体工事 東京都三鷹市中原
更新日:2023年07月06日
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺3階建家屋解体工事 神奈川県藤沢市藤沢
更新日:2023年07月05日
坪数 | 費用 | 工期 | 工事内容 |
---|---|---|---|
40.1坪(132.33㎡) |
建物解体工事費用
263万7千円(手壊し併用) 付帯解体工事費用 107万3千円(土間撤去処分・コンクリートブロック塀撤去処分・RC擁壁撤去処分・ALCボード撤去処分・バルコニー撤去処分・鉄骨階段撤去処分・フェンス撤去処分・建付小屋撤去処分・道路使用許可申請・アスベスト検体採取分析) 追加工事費用 10万円(土入れ) 合計 381万円 |
47日 | 防音シート養生・躯体解体工事・基礎撤去工事・土間撤去処分・コンクリートブロック塀撤去処分・RC擁壁撤去処分・ALCボード撤去処分・バルコニー撤去処分・鉄骨階段撤去処分・フェンス撤去処分・建付小屋撤去処分・道路使用許可申請・アスベスト検体採取分析・土入れ |
担当者からコメント | |||
普段よりお世話になっている不動産会社様から鉄骨造の解体依頼を頂きました。 |
木造二階建て家屋解体工事 横浜市南区中村町
更新日:2023年07月04日
アスファルト撤去工事 神奈川県相模原市南区東林間
更新日:2023年07月03日
不用品回収 東京都板橋区中丸町
更新日:2023年06月30日
木造2階建て家屋解体工事 東京都調布市入間町
更新日:2023年06月29日
坪数 | 費用 | 工期 | 工事内容 |
---|---|---|---|
35坪(115.5㎡) |
建物解体工事費用
195万2千円 付帯解体工事費用 38万8千円(土間撤去処分・CB撤去処分・樹木撤去処分・庭石撤去処分・カーポート撤去処分費・アスベスト分析調査) 追加工事費用 150万円(埋設物撤去) 合計 384万円 |
18日 | シート養生・躯体解体工事(重機)・基礎撤去工事・土間撤去処分・CB撤去処分・樹木撤去処分・庭石撤去処分・カーポート撤去処分費・アスベスト分析調査・埋設物撤去 |
担当者からコメント | |||
不動産会社様からのご紹介にて解体工事のご依頼を頂きました。現場は私道沿いにある木造住宅で宅盤が道路より1m程上がっていました。解体工事は問題なく進みましたが、基礎撤去時に地中埋設物が確認されました。周り確認すると今回の現場だけが宅盤が上がっており、埋設物がある為に宅盤を上げていたのかも知れません。 |
